【斬新すぎる!?】エネルギーゼロで戦うポケカデッキ「エネなしデッキ」爆誕!
ポケモンカードといえば、エネルギーをつけて技を繰り出すのが基本ルール。でも…もし「エネルギーなしで戦えるデッキ」があったら?
今回は、そんな非常識とも言える「エネなしデッキ」を大公開!「エネルギーなしでポケカって成立するの?」と疑問に思った方も、この記事を読めば目からウロコ間違いなし!
🔥 そもそもエネルギーとは?
ポケカにおけるエネルギーには大きく分けて2種類あります。
- ✅ 基本エネルギー:草・炎・水など、一般的なエネルギー。
- ✅ 特殊エネルギー:特定の効果を持つ特別なエネルギー。
通常、ポケモンは技を使うためにエネルギーを必要としますが…実は「エネルギーなしで技を使えるポケモン」もいるんです!
🏆 デッキのエース「アローラダグトリオ」
今回のデッキのメインアタッカーは… アローラダグトリオ!
💡 エネルギーなしで技が使える!
しかし、技の発動条件は「手札が3枚ぴったり」!
少しでも多かったり少なかったりすると、技が発動できないというクセの強い仕様。この手札条件を満たすために、スタジアム・サポート・グッズを駆使して調整しながら戦います!
🔷 手札調整に役立つカード
- ✨ ジャッジマン:手札を4枚にリセット!相手の妨害にも◎
- ✨ ゴヨウ:コイン次第で6枚or3枚ドロー!ダグトリオの条件にピッタリ!
- ✨ タウンデパート:「ポケモンのどうぐ」を使って手札を調整
💪 進化後の切り札「ローブシン」
アローラダグトリオが序盤を支える一方で、終盤に向けて準備を進めるのがローブシン。
🔹 技「ガッツスイング」:
特殊状態ならエネルギーなしで使える!
この技を使うためには…
- ✅ ローブシンを2進化させる
- ✅ アラブルタケ + ブーストエナジー古代をセット
これが揃えば、一撃 250ダメージ という破壊力!さらに ゴージャスマント を装備すれば、耐久力もアップ!
🎭 デッキを支える名脇役たち
🔹 サポートポケモン
- 🦅 ピジョットex(特性:マッハサーチ)
- 💀 ヨノワール(特性:カーストボム)
- 🐻 ガチグマex(特性:ろうれんのわざ)
🔹 便利なサポートカード
- 🌊 スイレンのお世話:トラッシュから好きなポケモンを回収!
- 🔄 ポケモンいれかえ:エネルギーなしデッキにおける貴重な移動手段!
🚀 「エネなしデッキ」こそ、新時代の戦い方!
今回紹介したデッキは、ポケカの常識を覆す「エネルギーゼロ戦法」。
- ✅ クセが強いけど、使いこなせればめちゃくちゃ面白い!
- ✅ 戦略性が高く、プレイするたびに新しい発見がある!
- ✅ 「ポケカってこんな自由な構築ができるんだ!」と驚き必至!
ぜひこのデッキで、驚きと楽しさ満点のバトルを体感してみてください!