今回は初めてガンプラを塗装、改造(魔改造)してみたのでせっかくなのでどのようにして改造したのか紹介していきたいと思います。
作成したきっかけはアニメ「機動戦士ガンダムAGE」10周年というのもありますが、一番は最近発売したRG 1/144 ウイングガンダムのパーツがようやく自分が追い求めてパーツがでたので組み合わせて自分だけのオリジナルガンプラを作成しようと思い作成しました。
今回利用したガンプラとパーツはベースのAGE2DARKHOUND、RGウイングガンダム、ガンダムトライオン3の三体です。
今回ベースで使用した機体はこちらです。
HGBF 1/144 ガンダムトライオン3 プラモデル BANDAI SPIRITS
パーツは初めての改造なのでニッパー、ヤスリと周辺の道具も新調しました。
クラフトツールシリーズ No.126 ハードコートヤスリPRO 半丸・5mm幅 タミヤ
カッターではパーツを切り取る事ができなかったのでモデラーズナイフを利用しました。
工具 クラフトツールシリーズ No.040 モデラーズナイフ タミヤ
カラーはスプレーで塗装しました。
今回は自分が現在利用しているアバターの髪色で赤、青、紫なのでベースに近い色で塗装しました。
ガンダムカラースプレー SG14 MSライトブルー GSIクレオス
新ガンダムカラースプレー MSシャアレッド GSIクレオス GSI SG11シャアレッド
ガンダムカラースプレー SG08 MSパープル GSIクレオス
塗装の際に便利なのが塗装棒でした。
プレミアムパーツコレクション 持ちやすい塗装棒 ホビーベース
塗装はエアーブラシを利用して塗装しても良かったのですが、今度いつ使うかわからないという理由もあったので今回は見送りにしました。
匠心社 ハンディーコンプレッサー ハンドピースセット スカイネット
製作期間としては三体の組立及び塗装合わせて大体三ヶ月ぐらいかかりました。
時間がかかったのは主に塗装ですが(´Д`;)
RGウイングガンダムを作成した際のカラーリングはこんな感じにしました。
実はRG系は初めての製作でしたので思ったより時間が掛かってしまいました。
今回作った感想としてはRGはパーツが細かい為少し脆いイメージです。
アンテナ部分も折れてしまいました(^_^;)
トライオン3は主にパーツ取りで製作し塗装しなかったので割愛します。
RGウイングガンダムはホワイトサーフェイサー1000を使用せずに塗装できましたが、AGE2DARKHOUNDは主に黒ベースだったのでそのまま塗装しても暗くわかりずらい色になったので利用しました。
そのため塗装を一度落とすためにホワイトサーフェイサー1000を利用しました。
下はその時の比較画像です。
左がホワイトサーフェイサー1000使用、右はそのまま塗装
このように下地を塗装するしないで色の度合いが変わりました。
ホワイトサーフェイサー1000を利用すると真っ白になるので色が確認しやすかったです。
そして塗装して完成したのが下の写真となります。
今回AGE2DARKHOUNDをベースとした理由としては今回のように変形できると言うのもありますが機体、作品共に好きなのも理由です。
製作の過程としては、まず胸、変形した際の頭の部分となる鳥の頭をトライオン3から拝借し胸に装着できるサイズまでに切って削っていきました。
比較画像は下の写真です。
この後削りすぎてパーツ同士をくっつける箇所が無くなったので接着剤で固定しています。
中にトライオン3の腕関節を固定する事で武器と組み合わせが可能となっています。
下の写真はAGE2のジャンクパーツを切ったり削って武器にしたり、変形ギミックに使用できるようにしています。
HG 1/144 ガンダムAGE-2 ノーマル プラモデル BANDAI SPIRITS
腕関節はソケット?部分が合わなく変更できなかった為、削って接着剤で固定
足関節はソケット?が足りなかったので
「パーツが無ければ作ればいいじゃない理論」で
脚パーツの中を削ってトライオン3から切り取って若干無理やり装着。
変形させた際の脚パーツもトライオン3からはいしゃ(ry
このような作業を繰り返しした結果
上記のようにバード形態、MS形態にする事が可能になりました。
今現時点ではプラ板は利用せず紹介した3体からの構成となっています。
今はまだAGE2DARKHOUND要素がまだ強いのでまた改善案が思いついたら実行したいと思います。
尚、最後の写真は
HGBC 1/144 パワードアームズパワーダー プラモデル BANDAI SPIRITS
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE HGBD:R 1/144 テルティウムアームズ グッズ
をただくっつけただけですがイメージが異なることとパーツの割合が合っていない感(パッと見試作2号機っぽい)があったのでまた別の案で考えていきたいです。
2021.10/10更新
そのあとの経緯を記載していなかったので更新です。
詳細はガンスタにて記載しています。
動画も作成しました。

@sorazakichouki skybirdガンダムショート#ガンプラ #gandam #オリジナルガンプラ #ガンプラは自由だ #ガンプラが好きな人と繋がりたい ♬ オリジナル楽曲 – 空咲鳥葵(skybird)
下の画像はパッケージデザイン風に作成してみました(笑)
ざっくりとした説明となってしまいましたが参考程度にもなってくれれば幸いです。
ここまで見てくださってありがとうございました。(*´∀`*)